ボートレースオフィシャルサイトがリニューアルされ、レース終了後も確定オッズがみられるようになった。(ようやく!)
リニューアルの時期とは一致しないが(リニューアルは2017年7月20日)、確定オッズのデータは2017年3月中旬分から公開されているようだ。
この記事を書いている2017年8月時点ではまだまだ解析に十分なデータがそろっているとは言い難い。季節変動なども考えると、できれば1年分のデータは欲しいところだ。しかし、1年分のデータが手に入るのは、かなり先になる。
でも、そんなに待てない。せっかくなので、4か月分、18370レースを対象に分析を行ってみた。
分析対象
ふひゃふひゃ先生からコメントをいただき、二連単1-2が一番人気の時と、それ以外が1番人気の時では、各出目で回収率異なるのではないか? との仮説をいただいた。
1-2が1番人気、つまり、ガチガチに固そうなレースと、そうでもないレースだ。
当然ながら、オッズは人々の買い方を反映したものだ。ガチガチに固そうなレースと、そうでもないレースでは、買い方を変える人も多いだろう。
というわけで、各出目の回収率が変わってくることは十分に考えられる。
今回は1-2が1番人気のレースと、それ以外のレースに分けて、二連単の出目別回収率を計算してみたい。
方法
分析の対象とするのは、2017年4月1日~2017年7月31日に行われた4か月分、全18370レース。
二連単1-2のオッズが最も低い=1-2が一番人気のレースと、それ以外のレースに分けて、同じ出目を買い続けた場合の的中率、回収率、平均配当金を求めてみた。
ちなみに、オッズ表示が1-2で2.0倍、1-3も同じく2.0倍のレースがあった場合、1-2が必ずしも1番人気として扱われるわけではないようだ。オフィシャルではもっと細かい小数点単位で計算しているせいかも知れない。
今回の集計では、1-2の表示オッズが最も低いオッズだった場合、1番人気として集計した。
結果
1-2が一番人気のレースは18370レース中6851レースだった。
つまり、全体の37.2%で1-2が1番人気ということになる。やはり、1-2は人気になりがちだ。
では、それぞれの条件別に、二連単で同じ出目を買い続けた場合の的中率、回収率の結果を見てみよう。
まずは、1-2が一番人気のケース。
回収率 | 的中率 | 的中回数 | 平均配当金 | |
---|---|---|---|---|
1-2 | 78.76 | 27.50 | 1884 | 286 |
1-3 | 84.09 | 12.86 | 881 | 654 |
1-4 | 75.00 | 10.28 | 704 | 730 |
1-5 | 87.10 | 7.72 | 529 | 1128 |
1-6 | 71.22 | 4.16 | 285 | 1712 |
2-1 | 77.12 | 8.89 | 609 | 868 |
2-3 | 71.64 | 2.83 | 194 | 2530 |
2-4 | 57.87 | 2.25 | 154 | 2574 |
2-5 | 61.09 | 1.69 | 116 | 3608 |
2-6 | 56.61 | 1.05 | 72 | 5387 |
3-1 | 66.13 | 2.83 | 194 | 2335 |
3-2 | 84.35 | 1.93 | 132 | 4378 |
3-4 | 60.54 | 1.12 | 77 | 5386 |
3-5 | 42.70 | 0.64 | 44 | 6648 |
3-6 | 29.43 | 0.44 | 30 | 6721 |
4-1 | 55.90 | 2.34 | 160 | 2394 |
4-2 | 60.43 | 1.66 | 114 | 3631 |
4-3 | 37.44 | 0.57 | 39 | 6576 |
4-5 | 59.02 | 1.28 | 88 | 4595 |
4-6 | 68.91 | 0.80 | 55 | 8584 |
5-1 | 55.95 | 1.52 | 104 | 3685 |
5-2 | 59.94 | 1.14 | 78 | 5264 |
5-3 | 43.93 | 0.47 | 32 | 9406 |
5-4 | 63.39 | 0.80 | 55 | 7896 |
5-6 | 48.71 | 0.48 | 33 | 10112 |
6-1 | 38.94 | 0.76 | 52 | 5131 |
6-2 | 57.28 | 0.67 | 46 | 8530 |
6-3 | 48.20 | 0.39 | 27 | 12231 |
6-4 | 44.58 | 0.47 | 32 | 9544 |
6-5 | 51.06 | 0.42 | 29 | 12063 |
次に、1-2が一番人気以外のケース。
回収率 | 的中率 | 的中回数 | 平均配当金 | |
---|---|---|---|---|
1-2 | 78.54 | 11.60 | 1336 | 677 |
1-3 | 75.68 | 13.87 | 1598 | 546 |
1-4 | 68.51 | 9.93 | 1144 | 690 |
1-5 | 69.82 | 5.50 | 634 | 1268 |
1-6 | 72.97 | 4.11 | 474 | 1773 |
2-1 | 76.46 | 5.14 | 592 | 1488 |
2-3 | 70.01 | 3.77 | 434 | 1858 |
2-4 | 74.52 | 2.78 | 320 | 2683 |
2-5 | 60.96 | 1.94 | 223 | 3149 |
2-6 | 51.66 | 1.49 | 172 | 3460 |
3-1 | 68.08 | 5.58 | 643 | 1220 |
3-2 | 68.76 | 3.17 | 365 | 2170 |
3-4 | 62.06 | 3.11 | 358 | 1997 |
3-5 | 55.02 | 2.20 | 253 | 2505 |
3-6 | 61.79 | 1.81 | 208 | 3422 |
4-1 | 63.82 | 3.97 | 457 | 1609 |
4-2 | 59.29 | 2.23 | 257 | 2657 |
4-3 | 75.58 | 2.35 | 271 | 3212 |
4-5 | 57.42 | 2.43 | 280 | 2362 |
4-6 | 62.89 | 1.60 | 184 | 3937 |
5-1 | 76.72 | 2.21 | 255 | 3466 |
5-2 | 65.30 | 1.12 | 129 | 5831 |
5-3 | 59.25 | 1.31 | 151 | 4520 |
5-4 | 62.96 | 1.22 | 141 | 5144 |
5-6 | 71.82 | 1.08 | 124 | 6672 |
6-1 | 57.58 | 1.48 | 170 | 3901 |
6-2 | 53.76 | 0.95 | 110 | 5629 |
6-3 | 61.47 | 0.78 | 90 | 7868 |
6-4 | 52.03 | 0.76 | 87 | 6889 |
6-5 | 42.11 | 0.50 | 58 | 8364 |
最後に、回収率のみの比較表を掲載する。
1-2以外が一番人気 | 1-2が一番人気 | 差分 | |
---|---|---|---|
1-2 | 78.54 | 78.76 | -0.21 |
1-3 | 75.68 | 84.09 | -8.41 |
1-4 | 68.51 | 75.00 | -6.49 |
1-5 | 69.82 | 87.10 | -17.29 |
1-6 | 72.97 | 71.22 | 1.75 |
2-1 | 76.46 | 77.12 | -0.66 |
2-3 | 70.01 | 71.64 | -1.63 |
2-4 | 74.52 | 57.87 | 16.66 |
2-5 | 60.96 | 61.09 | -0.13 |
2-6 | 51.66 | 56.61 | -4.95 |
3-1 | 68.08 | 66.13 | 1.95 |
3-2 | 68.76 | 84.35 | -15.59 |
3-4 | 62.06 | 60.54 | 1.52 |
3-5 | 55.02 | 42.70 | 12.32 |
3-6 | 61.79 | 29.43 | 32.36 |
4-1 | 63.82 | 55.90 | 7.92 |
4-2 | 59.29 | 60.43 | -1.14 |
4-3 | 75.58 | 37.44 | 38.14 |
4-5 | 57.42 | 59.02 | -1.60 |
4-6 | 62.89 | 68.91 | -6.02 |
5-1 | 76.72 | 55.95 | 20.77 |
5-2 | 65.30 | 59.94 | 5.36 |
5-3 | 59.25 | 43.93 | 15.31 |
5-4 | 62.96 | 63.39 | -0.43 |
5-6 | 71.82 | 48.71 | 23.11 |
6-1 | 57.58 | 38.94 | 18.63 |
6-2 | 53.76 | 57.28 | -3.52 |
6-3 | 61.47 | 48.20 | 13.27 |
6-4 | 52.03 | 44.58 | 7.45 |
6-5 | 42.11 | 51.06 | -8.95 |
1-2の回収率
1-2が1番人気の時に1-2を買った場合と、1-2以外が1番人気の時に1-2を買った場合、なんと、ぴったり回収率が同じだ。
1-2が1番人気の時の1-2的中率は27.5%、それ以外の時は11.6%と、的中率に差があるが、回収率でみると、どちらも同じ78%。
これはおそらく、舟券を買うファンが1-2が当たる確率を結構正確に見積もれているということではないだろうか?
1-2で決まる確率が高い時はオッズが低くなるし、1-2で決まる確率が低い時はオッズが高くなる。ファンの予想と実際の確率のバランスが一致しているということなのかも知れない。
ちなみに、1頭のような本命よりの決着で回収率が高くなる傾向に関しては、下記の記事を参照。
1-3、1-5の回収率
その他、特に気になったのは、1-3、1-5の回収率だ。この出目の場合、1-2が1番人気の場合、回収率が高く、80%を超えている。1-5に至っては87%だ。控除率の75%よりもかなり高い。
つまり、1番人気が1−2がの場合、本命である1−2を買わず、少しずらした1−3、1−5を買った方がお得だということだ。
3、5号艇が2着になる確率は、ファンが予想しているよりも若干高いということだろう。
ただし、1が2着になる目(2−1、3−1)は必ずしも買いというわけではないようだ。
試しに1-3が1番人気のレースと、それ以外のレースで1-3を買い続けた場合の的中率と回収率を計算してみた。
1-3が1番人気 回収率 71.9% 的中率 18.3% 的中回数 1001回
1-3以外が1番人気 回収率 80.9% 的中率 10.5% 的中回数 1478回
1-3のケースでは、1番人気以外の時に買うと回収率が高くなった。
ちなみに、1-3を人気に関係なく買い続けると、回収率は78.8%だ。
1番人気のちょいズレあたりが、やはりお得な感じなのだろう。
※2018年11月10日 落合様からのご指摘により内容修正
それ以外の回収率
1頭以外の回収率に関しては、サンプル数的に結論を出すのは厳しいかも知れない。
1-2が1番人気の時、3-2は回収率が84.3%という数値が出ているが、若干サンプル数が足りていない可能性も考えられる。
しかし、1番人気のインが飛んで3-2で決着する確率は、ファンが考えるよりも高い可能性はある。
ふひゃふひゃ先生の仮説を検証する
ふひゃふひゃ先生からいただいたコメントで、以下のような仮説も提示していただいた。
私の体感ですが、1-3が1番人気のときは荒れる印象があるので1-3-9の回収率は低く、回収率100%超えの出目があるのでは?と思っております。
すでに提示したデータから、1-3が1番人気の時、それ以外のケースに比べて確かに1-3の回収率は低かった。では、100%超えの出目はあっただろうか?
計算してみたところ、6-3が106.1%と、100%を超えていた。(ただ、的中件数が29件なので、もっとデータを増やして検証する必要があるかも知れない)
その他、5-1が90.1%、1-2が87.5%、2-4が86.35%、2-1が83.8%だった。
ふひゃふひゃ先生、お見事です。
考察
今回、初めてオッズを用いて分析を行った。
ファンはオッズ2倍の舟券を買う時と、オッズ100倍の舟券を買う時では、おそらく違う考え方で買っているだろう。では、具体的にどのような違いがあるか解析するには、オッズデータが必要だ。
また、ランダムフォレストやディープラーニングなどの機械学習アルゴリズムもこれまで試したことがあったが、回収率100%超えのアルゴリズムを発見することはできていない。オッズデータがあれば、もしかして・・という期待が広がる。
今後もオッズデータを収集し、解析を続けて行きたい。
ふひゃふひゃ先生、コメントありがとうございました。
集計対象期間:2017年4月1日〜2017年7月31日
レース件数:18370レース ※不成立含む
今、更新されている事に気がつきました。
データ検証有難うございます。
人気別のデータで見てみると色々とみえてきますね。
1ー2に対しては実際の確率と予想がバランスがとれている
というのは興味深い結果となりました。
インの信頼度として今後見ていこうと思います。
また、1ー3と1ー5が2連単で80%越えなら3連単の目では
100%越えがあるかもしれませんね。
1-3-4とか1-5-2とかいい数字が出そうな気がします。
最後の考察で触れていたランダム〜とかディープ〜とかいうのは
専門知識のない私にはちんぷんかんぷんのふひゃふひゃですが、
期待が広がる。という言葉と、オッズ解析を続けていきたい。
という言葉を見て、私も期待が広がってきました。
オフィシャルサイトリニューアル万々歳ですね。
では次回の更新を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
1−2はどんなレースでも、どんな買い方をする人でも、ある程度は意識する買い目ですよね。
多くの人が深く考えるので、実際の確率と予想が一致するのかもしれません。
対して、1−3や1−5は1−2ほど意識されないため、割と盲点になっている気がします。20番人気くらいが一番回収率が高い現象と似たような要因から発生してる、かもです。
確かに1−3−4あたりは盲点的な意味で高い数値が出そうな気がします。
感覚的な予想だと、1−3−2もいい線行くかも、と思います。
最近更新ペースが遅くて申し訳ないのですが、解析のネタなどありましたら、またコメント下さい。
ありがとうございました!
本ページと同じ事をしようとしている者です。
ひとつお聞きしたいことがありまして、、
・競艇は1レース6艇
・6艇の内1着は1艇
という前提がある中で、大量のレースをどのように並べて分析しているのでしょうか?一度ひとまとめでやってみたのですが、1試合1試合で分けて結果を出すことができなかったもので、、
お時間あるときに、返信頂きたいです。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
データ加工方法のお話でしょうか?
選手データは枠番順に並んでいるけど、着順が1位の選手のデータだけを取り出したい、とか。
データ加工はプログラムでやっています。
毎回、SQLやpythonというプログラミング言語を使ってやっています。
簡単にできるようになったといわれてはいますが、なんだかんだで結構面倒な作業です。
ありがとうございます。
そうですね、加工方法と、どうデータを並べているかが知りたかったです。
どのようなプログラミングをして、結果データはどのような形に整列されるのでしょうか?
もし差し支えなければ、一部教えていただけませんか。
加工というのは、オフィシャルサイトでダウンロードできるデータを加工するということでしょうか?
だとすると、ある行は1号艇の情報で、3文字目から8文字目までが全国勝率で、次の2文字目が年齢で・・というような決まりがあるので、その決まり通りにデータを読み込むプログラムを書いてます。
読み取った結果をデータベースに登録して、データベースから取り出すときに並べ替えを行なっています。
最終的に分析に使うのは、1レースを1行、選手情報やレースの出目などを列とした表形式で行なっています。
答えになっているでしょうか?
1-3,1-5の回収率のコメント、表に関して、1-2が1番人気のときと、そうで無い時のコメント、表が、逆になってませんか?
ご指摘ありがとうございます!
おっしゃる通り、間違っています!
途中から「1−2が一番人気」と「1−2が一番人気の時以外」のデータが入れ替わっていました。
ということは、コメントの内容が間違っていますね。
記事を修正します。
ご指摘いただき感謝します。
コメントありがとうございました!
競艇暦はそこそこ長いですが、このようなサイトがあることを今日まで知らず
すごく損をした気分です。たのしく拝見出来るサイト発見です
管理人様、ご苦労とは思いますが更新の方よろしくお願い致します
コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたら何よりです。
最近更新が滞って申し訳ないのですが、また来ていただければ幸いです。
コメントありがとうございました!
75パーセントの壁をどうやって乗り越えるか調べてたらこちらのサイトに出会いました。
もしかしたら競艇やるよりこちらの考察を見ているほうが楽しいかもしれません。更新楽しみにしていますね!
コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたら幸いです。
75パーセントの壁は厚いですよね(笑)
更新できなくて申し訳ありません。。。
コメントありがとうございました!