過去3年間分、三連単の賭け式が成立したデータを対象に、三連単の出目買いをした場合の回収率を計算してみた。
ある出目を買い続けた場合、回収率が100%を超える出目はあるのだろうか?
出走表すら見ないで全レース買いつづけるだけで勝てたらいいけど、果たしてそんなに都合よくゆくものだろうか。
はじめに
以前も出目買いをシミュレーションしたことがある。(こちらを参照)
しかし、その時は二連単のみを対象にしていた。
残念ながら、出目買いだけで回収率が100%を超える目はなかった。では、三連単だとどうなのだろうか?
結果は下表の通りとなった。かなりサイズが大きくなるが、全て掲載してみよう。対象はレース数は156818レース。
回収率 | 的中率 | 平均配当金 | |
---|---|---|---|
1-2-3 | 82.203 | 5.354 | 1535.355 |
1-2-4 | 74.529 | 4.404 | 1692.114 |
1-2-5 | 77.190 | 3.146 | 2453.344 |
1-2-6 | 78.293 | 2.468 | 3172.543 |
1-3-2 | 84.941 | 4.056 | 2094.043 |
1-3-4 | 72.245 | 3.436 | 2102.310 |
1-3-5 | 67.351 | 2.502 | 2691.600 |
1-3-6 | 69.590 | 1.928 | 3609.980 |
1-4-2 | 74.172 | 3.213 | 2308.757 |
1-4-3 | 70.574 | 2.666 | 2647.679 |
1-4-5 | 63.551 | 1.946 | 3266.457 |
1-4-6 | 66.056 | 1.655 | 3990.273 |
1-5-2 | 79.149 | 1.872 | 4227.500 |
1-5-3 | 67.748 | 1.558 | 4347.029 |
1-5-4 | 69.168 | 1.283 | 5391.034 |
1-5-6 | 68.531 | 1.002 | 6840.764 |
1-6-2 | 77.916 | 1.277 | 6103.197 |
1-6-3 | 75.997 | 1.131 | 6717.993 |
1-6-4 | 72.526 | 0.967 | 7497.304 |
1-6-5 | 55.913 | 0.698 | 8014.799 |
2-1-3 | 80.111 | 2.202 | 3638.257 |
2-1-4 | 78.048 | 1.993 | 3916.579 |
2-1-5 | 75.823 | 1.444 | 5249.642 |
2-1-6 | 72.637 | 1.148 | 6328.217 |
2-3-1 | 68.278 | 1.074 | 6354.457 |
2-3-4 | 64.554 | 1.022 | 6315.203 |
2-3-5 | 64.160 | 0.795 | 8074.992 |
2-3-6 | 66.727 | 0.684 | 9752.134 |
2-4-1 | 68.507 | 0.944 | 7258.845 |
2-4-3 | 68.674 | 0.827 | 8303.269 |
2-4-5 | 54.183 | 0.610 | 8878.715 |
2-4-6 | 49.301 | 0.484 | 10186.140 |
2-5-1 | 63.795 | 0.578 | 11030.011 |
2-5-3 | 65.148 | 0.548 | 11893.341 |
2-5-4 | 58.358 | 0.435 | 13418.724 |
2-5-6 | 56.473 | 0.360 | 15702.145 |
2-6-1 | 64.902 | 0.460 | 14116.297 |
2-6-3 | 63.671 | 0.397 | 16026.918 |
2-6-4 | 51.818 | 0.327 | 15840.195 |
2-6-5 | 56.832 | 0.286 | 19893.393 |
3-1-2 | 66.828 | 1.197 | 5583.271 |
3-1-4 | 70.022 | 1.458 | 4803.478 |
3-1-5 | 64.542 | 1.140 | 5663.872 |
3-1-6 | 66.745 | 0.895 | 7454.972 |
3-2-1 | 67.870 | 0.803 | 8453.670 |
3-2-4 | 81.143 | 0.890 | 9115.064 |
3-2-5 | 77.089 | 0.688 | 11203.809 |
3-2-6 | 76.661 | 0.592 | 12954.526 |
3-4-1 | 64.767 | 0.847 | 7648.035 |
3-4-2 | 73.664 | 0.693 | 10627.268 |
3-4-5 | 63.146 | 0.671 | 9412.937 |
3-4-6 | 56.624 | 0.558 | 10148.263 |
3-5-1 | 64.903 | 0.592 | 10967.575 |
3-5-2 | 63.358 | 0.441 | 14357.803 |
3-5-4 | 54.564 | 0.453 | 12034.585 |
3-5-6 | 52.082 | 0.379 | 13726.605 |
3-6-1 | 61.615 | 0.393 | 15660.162 |
3-6-2 | 66.697 | 0.377 | 17697.648 |
3-6-4 | 56.202 | 0.369 | 15221.900 |
3-6-5 | 53.977 | 0.284 | 18978.901 |
4-1-2 | 62.069 | 1.091 | 5688.837 |
4-1-3 | 57.749 | 0.896 | 6445.566 |
4-1-5 | 66.102 | 1.002 | 6598.370 |
4-1-6 | 67.081 | 0.814 | 8237.666 |
4-2-1 | 63.426 | 0.744 | 8523.008 |
4-2-3 | 58.181 | 0.557 | 10451.065 |
4-2-5 | 69.503 | 0.584 | 11898.854 |
4-2-6 | 69.262 | 0.509 | 13610.915 |
4-3-1 | 58.768 | 0.606 | 9700.905 |
4-3-2 | 62.189 | 0.478 | 13003.173 |
4-3-5 | 66.770 | 0.537 | 12435.463 |
4-3-6 | 69.420 | 0.490 | 14156.489 |
4-5-1 | 67.991 | 0.702 | 9684.069 |
4-5-2 | 62.938 | 0.545 | 11543.556 |
4-5-3 | 63.273 | 0.438 | 14443.013 |
4-5-6 | 61.603 | 0.566 | 10878.829 |
4-6-1 | 66.929 | 0.485 | 13810.053 |
4-6-2 | 60.198 | 0.353 | 17070.651 |
4-6-3 | 58.250 | 0.322 | 18088.416 |
4-6-5 | 57.849 | 0.365 | 15832.164 |
5-1-2 | 67.757 | 0.596 | 11376.392 |
5-1-3 | 62.001 | 0.521 | 11900.685 |
5-1-4 | 69.640 | 0.487 | 14312.949 |
5-1-6 | 72.032 | 0.475 | 15162.362 |
5-2-1 | 64.578 | 0.420 | 15390.517 |
5-2-3 | 54.425 | 0.315 | 17277.004 |
5-2-4 | 54.990 | 0.251 | 21942.545 |
5-2-6 | 54.771 | 0.284 | 19258.161 |
5-3-1 | 53.646 | 0.342 | 15695.131 |
5-3-2 | 57.924 | 0.278 | 20833.670 |
5-3-4 | 62.379 | 0.259 | 24094.089 |
5-3-6 | 59.968 | 0.224 | 26716.222 |
5-4-1 | 69.284 | 0.394 | 17580.793 |
5-4-2 | 68.676 | 0.309 | 22251.364 |
5-4-3 | 61.427 | 0.253 | 24325.429 |
5-4-6 | 63.330 | 0.325 | 19511.336 |
5-6-1 | 66.858 | 0.283 | 23613.761 |
5-6-2 | 53.409 | 0.227 | 23526.573 |
5-6-3 | 51.385 | 0.188 | 27315.492 |
5-6-4 | 54.346 | 0.208 | 26142.577 |
6-1-2 | 59.322 | 0.396 | 14980.177 |
6-1-3 | 55.105 | 0.349 | 15798.026 |
6-1-4 | 62.881 | 0.320 | 19643.127 |
6-1-5 | 53.416 | 0.237 | 22578.329 |
6-2-1 | 61.353 | 0.301 | 20383.962 |
6-2-3 | 50.144 | 0.253 | 19807.431 |
6-2-4 | 56.655 | 0.229 | 24748.022 |
6-2-5 | 57.692 | 0.173 | 33261.360 |
6-3-1 | 53.289 | 0.225 | 23673.258 |
6-3-2 | 42.248 | 0.191 | 22158.261 |
6-3-4 | 57.433 | 0.199 | 28866.827 |
6-3-5 | 42.342 | 0.148 | 28620.948 |
6-4-1 | 53.739 | 0.238 | 22593.324 |
6-4-2 | 48.294 | 0.198 | 24351.511 |
6-4-3 | 53.551 | 0.180 | 29779.397 |
6-4-5 | 46.607 | 0.166 | 28110.846 |
6-5-1 | 54.931 | 0.184 | 29806.747 |
6-5-2 | 42.620 | 0.135 | 31526.038 |
6-5-3 | 48.179 | 0.121 | 39765.316 |
6-5-4 | 38.659 | 0.133 | 29006.746 |
やはり、回収率が100%を超える出目は存在しなかった。
最大でも1−3−2の84.94%しかなく、次いで1−2−3の82.2%、3−2−4の81.14%となった。いずれも100%には遠い。
レース場別出目買い
しかし、諦めたらそこで試合終了だ。
レース場によって、番組の作成傾向が異なることが過去の解析結果からわかっている。また、この場はインが強いとか弱いとか、ファンの先入観がオッズに影響している可能性もあるだろう。場別に出目買いをシミュレーションしたら、100%を超える出目が存在しているかも知れない。
というわけで、場別に出目ごとの回収率を計算してみた。
すると、回収率が100%を超える出目が134件見つかった。
三連単120通りを24場ごとに計算した結果を全てここに掲載するわけにはいかないので、いずれ別ページにでもまとめたいと思う。
回収率100%オーバーの出目だけを抜粋して掲載する。
場 | 出目 | 回収率 | 的中率 |
---|---|---|---|
桐生 | 4-2-5 | 100.529036 | 0.866525 |
桐生 | 4-5-6 | 101.2481 | 0.775312 |
桐生 | 5-1-4 | 107.117665 | 0.744907 |
桐生 | 5-2-4 | 116.243539 | 0.380055 |
戸田 | 1-5-2 | 101.193593 | 1.632527 |
戸田 | 2-5-1 | 100.753119 | 0.877868 |
戸田 | 4-2-6 | 103.237333 | 0.970276 |
戸田 | 5-4-6 | 102.162329 | 0.569844 |
戸田 | 6-1-4 | 111.880487 | 0.431234 |
戸田 | 6-5-2 | 118.116433 | 0.26182 |
江戸川 | 2-1-6 | 115.697027 | 1.923383 |
江戸川 | 2-6-3 | 110.487999 | 0.699412 |
江戸川 | 2-6-4 | 101.651566 | 0.413289 |
江戸川 | 3-2-5 | 115.654109 | 1.033222 |
江戸川 | 3-6-1 | 105.514227 | 0.524559 |
平和島 | 3-5-2 | 104.387146 | 0.612089 |
平和島 | 6-4-1 | 108.650344 | 0.443764 |
多摩川 | 1-6-3 | 122.721959 | 1.311216 |
浜名湖 | 2-1-5 | 100.491614 | 1.735107 |
浜名湖 | 3-2-6 | 124.285714 | 0.838635 |
浜名湖 | 3-5-1 | 101.538462 | 0.650665 |
浜名湖 | 4-3-5 | 100.092539 | 0.56391 |
浜名湖 | 4-5-1 | 116.729323 | 0.708502 |
蒲郡 | 4-3-6 | 100.899471 | 0.468632 |
蒲郡 | 6-2-5 | 129.437642 | 0.226757 |
常滑 | 2-5-3 | 105.213415 | 0.692905 |
常滑 | 5-4-1 | 127.401608 | 0.471175 |
常滑 | 5-6-1 | 112.267184 | 0.526608 |
津 | 3-2-6 | 113.640082 | 0.832603 |
津 | 4-2-5 | 149.439089 | 0.482033 |
津 | 4-3-5 | 140.907099 | 0.642711 |
津 | 5-4-1 | 108.301198 | 0.423605 |
津 | 6-5-3 | 164.723926 | 0.277534 |
三国 | 2-3-1 | 100.16129 | 1.432017 |
三国 | 2-6-1 | 100.785348 | 0.46729 |
三国 | 3-5-2 | 110.382876 | 0.572807 |
三国 | 3-6-2 | 101.8571 | 0.286403 |
三国 | 4-2-6 | 103.981007 | 0.527585 |
三国 | 4-3-6 | 108.815194 | 0.542659 |
三国 | 5-4-3 | 101.056678 | 0.316551 |
三国 | 6-5-3 | 102.003316 | 0.165812 |
びわこ | 3-4-2 | 101.152846 | 0.845528 |
びわこ | 5-4-2 | 121.892683 | 0.471545 |
住之江 | 1-6-2 | 109.403712 | 1.642835 |
住之江 | 3-4-5 | 101.323395 | 0.608458 |
住之江 | 3-6-4 | 101.569821 | 0.410709 |
住之江 | 4-2-6 | 102.967752 | 0.471555 |
住之江 | 5-3-4 | 131.490721 | 0.441132 |
住之江 | 6-1-2 | 105.019775 | 0.578035 |
尼崎 | 1-6-3 | 100.031325 | 1.208234 |
尼崎 | 5-3-2 | 121.806384 | 0.387828 |
鳴門 | 1-5-2 | 114.897042 | 1.722201 |
鳴門 | 3-1-4 | 102.328716 | 1.34781 |
鳴門 | 3-2-5 | 137.457881 | 0.973418 |
鳴門 | 3-4-5 | 109.475852 | 0.823662 |
鳴門 | 3-6-5 | 118.959191 | 0.44927 |
鳴門 | 4-1-5 | 103.043804 | 1.535006 |
鳴門 | 4-2-5 | 108.65219 | 0.823662 |
鳴門 | 4-2-6 | 109.973793 | 0.636466 |
鳴門 | 4-5-1 | 121.108199 | 1.460127 |
鳴門 | 4-6-1 | 109.427181 | 0.786222 |
鳴門 | 5-1-2 | 102.392362 | 0.748783 |
鳴門 | 5-1-3 | 103.369525 | 0.486709 |
鳴門 | 5-3-4 | 148.101835 | 0.524148 |
鳴門 | 5-4-1 | 109.004118 | 0.673905 |
鳴門 | 5-4-6 | 101.819543 | 0.486709 |
鳴門 | 5-6-3 | 106.664171 | 0.299513 |
鳴門 | 6-1-3 | 128.663422 | 0.374392 |
鳴門 | 6-5-1 | 213.380756 | 0.336952 |
丸亀 | 4-2-3 | 100.254969 | 0.726525 |
丸亀 | 4-5-2 | 101.964359 | 0.781357 |
丸亀 | 5-2-1 | 112.082248 | 0.657985 |
丸亀 | 5-4-6 | 111.55586 | 0.520905 |
児島 | 1-2-6 | 103.902622 | 2.621723 |
児島 | 2-4-3 | 104.358052 | 0.958801 |
児島 | 3-6-1 | 103.555056 | 0.479401 |
児島 | 5-3-6 | 153.05618 | 0.344569 |
宮島 | 1-6-3 | 111.84544 | 1.112828 |
宮島 | 3-2-6 | 102.578053 | 0.664606 |
宮島 | 4-6-5 | 111.62442 | 0.463679 |
宮島 | 5-1-6 | 116.734158 | 0.49459 |
宮島 | 5-2-6 | 105.913447 | 0.309119 |
宮島 | 5-3-1 | 113.149923 | 0.49459 |
宮島 | 5-3-6 | 105.548686 | 0.247295 |
宮島 | 5-4-3 | 105.482226 | 0.355487 |
宮島 | 6-1-2 | 101.783617 | 0.401855 |
宮島 | 6-4-1 | 114.211747 | 0.216383 |
宮島 | 6-4-3 | 107.162287 | 0.262751 |
徳山 | 1-5-6 | 108.902999 | 1.132191 |
徳山 | 2-6-5 | 103.468482 | 0.229498 |
徳山 | 3-2-4 | 105.644125 | 0.856793 |
徳山 | 5-3-4 | 123.75612 | 0.275398 |
徳山 | 6-1-4 | 129.661873 | 0.397797 |
下関 | 1-6-2 | 100.6783 | 1.593323 |
下関 | 4-5-3 | 106.221548 | 0.455235 |
下関 | 5-4-2 | 108.074355 | 0.30349 |
下関 | 5-6-1 | 101.025797 | 0.288316 |
下関 | 5-6-4 | 107.962064 | 0.197269 |
下関 | 6-5-4 | 130.599393 | 0.16692 |
若松 | 1-6-4 | 103.178752 | 1.33502 |
若松 | 3-2-4 | 107.084036 | 0.997752 |
若松 | 6-2-4 | 103.312254 | 0.29511 |
芦屋 | 2-6-5 | 109.601152 | 0.259179 |
芦屋 | 3-2-6 | 109.976962 | 0.388769 |
芦屋 | 4-1-6 | 109.904968 | 1.238301 |
芦屋 | 4-6-1 | 107.609791 | 0.676746 |
芦屋 | 4-6-3 | 117.078474 | 0.316775 |
芦屋 | 5-1-4 | 101.769618 | 0.50396 |
芦屋 | 5-2-3 | 103.598272 | 0.273578 |
芦屋 | 5-3-6 | 103.50468 | 0.24478 |
芦屋 | 5-6-1 | 145.50036 | 0.259179 |
芦屋 | 6-5-3 | 103.536357 | 0.086393 |
福岡 | 2-1-5 | 102.240722 | 1.693241 |
福岡 | 5-3-6 | 121.532383 | 0.225765 |
福岡 | 6-2-1 | 112.014957 | 0.268097 |
唐津 | 2-1-4 | 103.567528 | 2.464945 |
唐津 | 2-6-5 | 107.508487 | 0.265683 |
唐津 | 3-4-5 | 100.509225 | 0.782288 |
唐津 | 3-5-1 | 111.540959 | 0.811808 |
唐津 | 3-6-2 | 101.650185 | 0.457565 |
唐津 | 4-6-1 | 101.049446 | 0.398524 |
唐津 | 5-4-2 | 108.900369 | 0.280443 |
唐津 | 6-3-1 | 117.189668 | 0.118081 |
唐津 | 6-5-3 | 157.105535 | 0.103321 |
大村 | 2-5-1 | 102.439492 | 0.457497 |
大村 | 2-6-3 | 100.492916 | 0.398465 |
大村 | 3-2-4 | 103.786895 | 0.693625 |
大村 | 4-2-1 | 104.138135 | 0.664109 |
大村 | 4-2-6 | 105.934179 | 0.339433 |
大村 | 5-1-2 | 107.811393 | 0.619835 |
大村 | 5-2-1 | 116.798996 | 0.324675 |
大村 | 5-4-1 | 102.919126 | 0.339433 |
大村 | 5-6-2 | 111.571724 | 0.191854 |
大村 | 6-3-4 | 136.775384 | 0.14758 |
結構あるものだ。
1レース場で3年間にレースがおおよそ6500レースくらい行われている。
ただし、鳴門競艇場は改修工事が行われたため、2671件と、件数が少なく、他の結果よりも信頼度が低い。
考察
正直、1%以下の確率に対して6500回程度の試行回数では結論を出すのに明らかに足りない。
誤差の範囲と言われれば、否定するだけの根拠はない。
三連単と同様に二連単、二連複、三連複も場ごとに計算してみたが、こちらは回収率が100%を超える出目は存在しなかった。
最も確率の低い三連単のみ、100%を超える出目が出現したということは、試行回数不足の影響が考えられる。
しかし一方で、今回の結果はあくまで誤差でしかない、と結論づけることも、また出来ないだろう。
データをより深く分析してみるとで、何らかの理論的な根拠を発見できるかも知れないのだ。
今後も解析を続けて行きたいと思う。
乞うご期待。
※2016年3月6日追記
こちらのページですべての出目買い結果が検索できるようになりました。
合わせてご覧下さい。
集計期間:2013年1月1日〜2015年12月31日
レース件数:156906レース ※不成立含む
とても参考になり面白いです!
予選が終わるとイン逃げが増えるので、予選だけの結果や、初日、二日目、三日目、四日目だけの結果も知りたいです。
大変かと思いますがよかったらお願いします!
コメントありがとうございます。
そうですね、初日と優勝戦の日では出目の出現率や回収率が違う可能性があります。出現率は変わらなくとも、回収率が違うとか。初日は配当金の平均が少し高い傾向にあったので、日ごとに計算してみるのも面白そうです。次回以降、分析のテーマとして取り上げてみたいと思います。
ネタの提供、ありがとうございました!
凄い!非常にありがたいデータです!
ビッグデータが欲しくて探してました!
最高のページです!
コメントありがとうございます。
気に入って頂けたようで、何よりです。
知りたいデータや解析のネタがありましたら、どんどんリクエストして下さい!
凄く参考になるデターですね
ありがとうございます。
10.11.12Rに絞ったデータ調べて貰いたいです。
コメントありがとうございます。
10〜12Rは大体記者選抜などのトップレーサーが走るレース、一方で前半レースは弱い選手が走ることが多いですね。確かに比較して、どのような違いがあるのか興味があります。
次回以降、分析のテーマとして取り上げてみたいと思います。
ネタの提供、ありがとうございました!
結局どうやねん
はっきりせず申し訳ありませんm(__)m
非常に参考になるデータです。
前半、中盤、後半各4レース毎のデータがあれば嬉しいです。
全12レースではなく、時間の合う4レースだけ遊ぶ時の参考にしたいです。
さらに、節の初盤、中盤、後半に分類されていると、さらに役立つかと思います。
コメントありがとうございます!
確かに前半、中盤、後半でレースの質が違う気がしますね。
若干時期が古くなったデータの更新と合わせて、対応を検討したいと思います。
ご意見、ありがとうございました。
活用させてもらいます
コメントありがとうございます!
ぜひ、ご活用ください
こんにちは、すごいデータですね。助かります。最終12レースのみのデータがみたいです。なんとかなりませんか?よろしくお願いします
コメントありがとうございます!
色々な方からご要望いただいているのに、更新が滞っていて、申し訳ありません。
皆様にグレード別や何レースか、節の前半と後半など、色々と興味を持っていただけているようですね。
出目買い結果一覧をそろそろ更新しないとです。(普通の記事も)
努力します(^^;)
また遊びに来て下さい!
1ー2ー3、1ー3ー2のみに絞り、オッズ帯毎の的中率や回収率に着目というのは如何でしょう?
内枠にB級が並んで人気が割れて、でも腐っても1ー2ー3で期待出来るのか、それともガチガチの時にそのまんまが固いのか、傾向は掴めないでしょうか?
思いつきですが…
コメントありがとうございます!
非常に面白いテーマだと思います。
果たしてオッズはどれくらい正しい確率を表しているのか?
正しい確率とオッズの乖離を見つけることができれば、きっと勝つことができるはずです。
ただ、レース終了後のオッズは公表されてないので、残念ながら分析の対象とすることができません。
当たった出目のオッズは配当金としてわかるのですが・・
どなたかオッズのデータを提供してくれれば、ぜひ解析してみたいテーマです。
ネタの提供ありがとうございました!
競艇倶楽部なるサイトで
最終に近いオッズというものが見れますよ
過去のものも見れるのかは分かりかねますが…
情報ありがとうございます!
確かにオッズが見られるようですね。
他にもオッズを保存してくれているサイトがあるのは知っているのですが、おそらくはサイトの管理者さんが手間暇かけてオッズを保存するプログラムを作っていると思うので、無断で使用するのは遠慮しています。(プログラマーとしての仁義みたいなものです)
そのうち自前でオッズを公式サイトから自動保存するプログラムを作りたいな、とは思っているところです。
どなたかオッズデータを提供してくだされば解析の幅も広がるのですが。。
情報ありがとうございました!
凄くおもしろかったです!
私は一般戦はメンバーに関係なく1345を中心に買っているので、参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます!
参考になったのなら幸いです。
1345あたりはそこそこ当たるので良いですよね。
私も好きな買い目です。
凄いっす!この情報は良いですね!こういうデータは非常に参考になります。
3連単の人気順投票した場合の回収率をレース場毎、開催全レース毎でデータ化して欲しいです。人気順投票だけでプラス回収できるのかずっと気になってるんですけど自分にはスキルが無いのでお願い致します!
コメントありがとうございます。
全場を対象にした人気順の分析に関しては過去、こちらの記事で分析したことがあるので、もしまだお読みでない場合はご参照下さい。
とはいえ、場別にデータを出したことはないので、出してみるのも面白いかも知れませんね。
次回以降、分析のテーマとして取り上げたいと思います。
ネタの提供ありがとうございました!
貴重な分析 感謝です!!
コメントありがとうございます!
参考になったのなら幸いです!
すごいですね!参考にさせて頂きます。2016年~2017年の各競艇場の回収率100%を越える出目は134件から減りましたか?
コメントありがとうございます!
参考になったのなら幸いです。
100%超えの出目が増えたかどうかですが、前回計算した頃から結構時間が経っているので、どうなっているか興味深いところですね。
いずれ、計算して見たいと思います。
(と言いつつ、なかなか時間が取れなくて申し訳ないです)
コメントありがとうございました!
これは頑張りましたね、凄いと思います
中には信頼できそうな目もあると思います
それは比較的よく目にする目です
6ーとか5ーだと超高配当の御縁を何回か受けてる可能性があるからです
目の狙いとしてはいくつかあると思いますが、選手3人の力量を考えて、これは買い、これは売れすぎ、のような感覚の鋭い人の方が有利だと思います
それと全体的に132と123の回収率が高いのは、非常に面白いデータだと思います
インの強い日なんかに利用すると、買い目も絞れるし次々と当たりそうです^^
私はパチンコではプロだったのにボートでは完全なる負け組ですが、少しでも負け額を減らして楽しもうと考えさせられました
貴重な資料をありがとうございました
コメントありがとうございます!
ご指摘の通り、配当が高い出目の信頼度は低いだろうと私も思います。
そして、売れ過ぎかどうかを的確に判断できるようになることこそ、競艇で勝てるようになる唯一の方法なのでしょうね。
ちなみに、程配当の出目がお得になるのは、競馬競輪オートなどでも同じ傾向にあるようです。
人間は穴狙いを好む傾向にあるのでしょうね。
コメントありがとうございました!
買われ過ぎかどうかを判定するには選手の正確な実力と配当の関係になると思います。選手の実力の評価は結局のところ、賞金額で決まります。過去3か月ぐらいの正確なの賞金額が分かればいいのですがレース条件によって(グレード、一般戦、優勝戦)、額が違うので過去3か月の着順から算出するのは大変です。獲得賞金は上位100傑程度しか公表されてないので結局のところグレードレースでのみ買われ過ぎかどうかがわかる。
一昔前競艇紙には過去3ケ月の獲得賞金額が記載されていたが何故か今は記載されてない。パン戦クラスの選手のこの辺のところをデータ魔(失礼!これはリスペクトの言葉です)のtadahiro様にぜひ調べて頂きたいです。
エンジン力を加味した直近3ヶ月程度の選手実力とtadahiro様の出目データがあれば鬼に金棒です。
コメントありがとうございます!
賞金金額ですが、なかなか電子データを手に入れるのが難しそうです。
計算しようにも、ボートレース公式サイトで配布しているデータだと、レースの着順別賞金は載っていないんですよね。
本場で配られてる出走表の片隅にちょこっと載っているくらいでしょうか。
確か、記者選抜などのレースだと、若干賞金が違っていたと思うので、正確に計算するのは難しいと思って断念したことがあります。
コメントありがとうございました!
以前、スポニチの予想で出目を集計したことがありますが、6枠がインを主張したりして、進入による出目もほしいとこですが、競艇場別の傾向がわかるのでありがたいです。
コメントありがとうございます!
参考になったのなら幸いです。
進入でも出目を出してみたのですが、ほとんど変わらなかったため記事にはしませんでした。
前付けがあった時だけ出してみれば、また別の結果が出るのかも知れませんね。
ご意見、ありがとうございます。
コメントありがとうございました!
参考になりました、ありがとうございます。
そこで、ひとつ質問リクエストさせて下さいませ。
SGやG1での123ボックスの収支を算出することは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!
123のBOXはSGやG1だと一般戦とどう違うのか、興味深いテーマですね。
ちなみに、BOXだと穴狙いの出目が含まれるため、回収率が下がる傾向にあるようです。
次回以降の分析テーマとさせていただきたいと思います。
コメントありがとうございました!
素晴らしい統計処理ですね。
これからもガンガンと更新、お願いします。
感動しました。
コメントありがとうございます!
お役に立てたのなら幸いです。
更新が滞りがちで申し訳ないのですが、またいらしていただけると嬉しいです。
よく 続いて同じ出目で確定する事や同じ目で順不同の出目を見ます。
色々な買い目があると思いますが
前レースと同じ目のボックス買いをすればどれくらいの回収率、的中率、どの出目ボックスが続くのかを検証の方 検討お願いします。
コメントありがとうございます!
日によって2が良く出るとか4が良く出るとか、出やすい目があるような気はしますよね。
ういちさんが良く言っているように、何らかの理由があるのかも知れません。
次回以降の分析テーマとさせていただきたいと思います。
コメントありがとうございました!
身勝手な意見ですが、まだ2016〜2018年の統計は出てませんね。近3年分のデータが欲しいところですが自分でも出せるかもしれません。
蒲郡のデータが少し変かなと思いますが気のせいかもしれません。
進入固定のデータも興味ありますし、進入が変わりやすいG1やSGのデータにも興味あります。
全データを使い実際にレースを選んで購入する流れで本を出版すると売れるかもしれませんよ。
コメントありがとうございます!
データ内容、更新できていなくて申し訳ありません。
本を出版も面白いかもしれませんね。
ご意見、ありがとうございました!