本日は競艇の配当金について分析してみる。
ここ3年間、三連単の平均払戻額は、7607円だ。
最高払戻額は514810円。これは、蒲郡2013年10月5日の7レースでのこと。歴代3位の記録だ。ちなみに、2015年9月現在、歴代1位は682760円となっている。(リアルタイムのデータはココ)
最低払戻額は110円。もはや、拡連複や単勝並みの金額である。もちろん、シード番組でのこと。3年間で2件あった。
中央値は3000円だった。
払い戻し金額
ヒストグラムにすると、こんな感じになった。
払戻額 | パーセンテージ | 払戻額 | パーセンテージ | |
---|---|---|---|---|
1000円未満 | 13.73 | 11000円台 | 1.45 | |
1000円台 | 22.49 | 12000円台 | 1.29 | |
2000円台 | 13.73 | 13000円台 | 1.11 | |
3000円台 | 9.03 | 14000円台 | 1.01 | |
4000円台 | 6.48 | 15000円台 | 0.85 | |
5000円台 | 4.71 | 16000円台 | 0.82 | |
6000円台 | 3.70 | 17000円台 | 0.72 | |
7000円台 | 2.97 | 18000円台 | 0.65 | |
8000円台 | 2.39 | 19000円台 | 0.63 | |
9000円台 | 2.03 | 20000円以上 | 8.56 | |
10000円台 | 1.65 |
最も割合が多いのは、1000円台となった。
考察
中央値が3000円なので、2回に1回は3000円以下の払戻額になる計算だ。
改めて思うが、よっぽど点数を絞り込まなければ勝てない。
120分の1とは何だったのか・・
まあ、各出目の頻度は明らかに異なるから、単に120通りの結果があるだけで、当たる確率が120分の1ではないけど。
なお、万舟券の出る割合は18.73%だった。1000円未満が出る確率よりも大きいのが救いではある。かな?
使用データ
集計期間:2012年8月1日〜2015年8月30日
レース件数:162505レース ※不成立含む