競艇で使うボートのスピードはどれくらいなのだろうか?
展示タイムの計測はバックストレッチの150mで行なわれているとされている。
展示タイムの平均を計算したところ、6.72秒だった。
150m÷6.72秒=22.32m/秒。
つまり、平均的なボートのトップスピードは秒速22.32mということになる。
これを時速になおすと、22.32m/秒×360秒=8035.2m/時。
つまり、1時間におよそ80km進むことになる。
1艇身は何秒?
ちなみに、1艇身は2895mm。およそ3mである。
3m÷22.32m/秒=0.134秒。
平均的なトップスピードのボートは1艇身を0.134秒で走ることになる。
レース全体の時速
では、もう一歩踏み込んで、今度はレース全体を通してどれくらいのスピードで走っているかも計算してみよう。
1着艇の平均レースタイムは1分49秒、つまり109秒である。
1800mを109秒で走る場合の秒速は16.51m/秒である。
時速になおすと、59.43km/時となる。
おおよそ、時速60kmとなった。
使用データ
集計期間:2012年8月1日〜2015年8月30日
レース件数:162505レース ※不成立含む